特に必要な物はありません。女性の方は患者着や髪止めもありますので、何も必要な物はありません。
FAQ一覧
健康保険は使えますか?
当院の治療は施術時間や施術内容が多い為、保険診療内では行えません。
どのくらいで治りますか?
重症度は人それぞれなので1度で改善させられる量にも上限があります。痛みの軽症なら1回~3回、神経痛の軽症なら3回~5回。症状が出てる期間が長いとその分治りづらく、年齢が高齢になるほど治りが悪くなります。
鍼は痛くないですか?
当院で行う鍼治療は必ず患部にひびきます。ひびく感覚は「痛みを出すほど硬くなった筋肉」に鍼が届くと発生します。鍼をして普段痛みを感じる部分がひびく様なら原因に届いたと言う事です。
感染症の心配はありませんか?
当院では本人専用の鍼を用いていますし、消毒滅菌にはオートクレーブ(歯科医院、病院でも使われる滅菌機器)を使っていますので、細菌もウィルスをすべて滅菌出来ています。
鍼治療は危険ではないのですか?
院長の宮本は数千万本以上鍼を刺していますが、今までに事故はありませんし、事故を起こさない様に考えられた治療法なので今後も事故は起こらないと思います。鍼灸は恐い、危ないと思う方も多いと思いますが、どんな治療法にも事故のリスクはあります。市販薬の湿布で薬剤が体質に合わず、皮膚がただれたり、市販薬の痛み止めで体中に湿疹が出来たり、死亡することもあります。マッサージやカイロは肋骨骨折などや施術中の事故で後遺症が残ることもあり、どんな治療でもリスクがありますので、必ず調べてから治療を受ける事をおすすめします。
治療の間隔はどれくらいですか?
軽症でしたら一週間に一度、重症の初期やより早く治したい人は4.5日に一回のペースが良いです。
駐車場はありますか?
マンションを正面にして、左手奥に2台分あります。
マンションの左右に駐車場がありますが、当院の駐車場は「左」側ですので、お間違いないようにして下さい。
駐車場の縁石に黄色で「かなめ鍼灸」の表示があります。